忍者ブログ

pianist kazの食卓 美食とシャンパンが好きなあなたへ。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなものを載せる予定ではなかった。これはサイドディッシュで、本当はメインのチキンウイングを載せる予定だったのだけど、肝心のメインがいまいち。それでこのアスパラのほうが数倍美味しかった。勿論北海道産(地物)。甘みがあって、本州のそれとは全く”別もの”。



これは本当に美味しい。real mayonnaise で食べる。

PR

先日の「レチョン」が忘れられなく、今度はロースの塊を使って試してみた。ソースはA1を探していたのだけど、函館では見つからない;;。そこでデミグラスを作り、リンゴを加えて酸味をつけてみた。結果、ソースは凄く良い。ただ、ロースを使うと上品過ぎてしまう。やはりバラのほうが良いかもしれない。脂の部分はロースでは少なすぎる。



デミグラスが出来上がったところ。



焼き上がり。



とは言っても美味しいです!

要するにライタに近い。

アボガド
キュウリ
トマト
玉葱
プレーンヨーグルト

カイエン
オリーブオイル
レモンジュース
クミンシーズ(煎っておく)




文句無く美味しい。クミンシーズがアクセントになっている。

フィリピンンの豚の丸焼きの事。5時間くらいかける。豚一頭に棒をさして、回しながら炭火で焼く料理。アメリカにいた頃、アパートに住んでいたのですが、そのアパートはプール付きだった。そのプールサイドで、アパート主催の豚の丸焼きパーティーがあって、その味が忘れられなかった。レチョンはまさにその丸焼きの事。

しかしながら道具も何も無いし、如何せん、5時間もかけて豚を一頭焼く事は今までに不可能だった。

そこで、豚バラ肉を買って来て、オーブンで5時間かけて焼いてみた。温度は100度。そうしたら!結構近い!昔の味が蘇って来た。とにかく時間をかけてゆっくり調理する事。これがローストビーフにも共通する肉の焼き方。

あとはソースをどう工夫するか。



高さを付けてオーブンで焼く。



こちらが焼き上がり。一体何がどのように美味しいのかと言うと、脂の部分が特に美味しい。 豚肉とは、脂部分が一番美味しいのだけど、これはまさにその食べ方。

下味はクレージーソルトのみ。

久々のシャンパン!

ここは札幌の「プルミエ」というお店。セレクションが半端ではない。ジャックセロスさえも含むシャンパン通にはよだれのでるお店。頂いたのはロデレール^^;。オーソドックスだけど美味しかった。食べ物は可もなく不可もなく。



札幌へ行って来ました。アルコールを飲む時は、動物タンパク質を摂らないと翌朝大変な事になる体質なので、着いた夜はザンギで有名な布袋(ホテイ)に行った。テークアウトしたのだが、その香が強烈で、テークアウトしたザンギを持ち歩きながら何処に行ってもその香に包まれるほどだった。この香は、、、、、、どこかで嗅いだ事のある香。。。そう!ラードが焦げた香だった。

早速自宅に帰って、鳥モモ肉を醤油、酒、生姜、オイスターソース、砂糖に漬け込み、卵、片栗粉で衣を作り、豚の背脂を溶かした自家製ラードで揚げてみた。それがこちら。



美味い! 布袋ではこれにネギと酢と醤油、砂糖などのタレをかけて食べる。僕はそれはやらずに、塩胡椒で。しかし味の決め手は自家製ラードかもしれない。



寒海苔を使った海苔弁当。





たらこスパゲッティー。


どちらも良いが、やはり海苔弁当の方が海苔の味をよりよく味わう事ができる。

ターミーのもとを使って作った焼きそば。なかなかいけます。



こちらがそのもととなるペースト。台湾雑貨屋で手に入ります。



こちらがそのペーストを使った焼きそば。まずこのターミーペーストを大さじ1フライパンに入れ、油を充分に溶かし、そぼろ肉をほぐす。次に野菜の、玉葱(少量)、人参を加え炒め、すぐ麺をいれ炒め、醤油、中国醤油、胡椒、のみで味付けをして、もやし、ニラを加え軽く炒めて出来上がり。

このコンビ、なかなか良い。フレンチトーストはバニラエッセンスを加えてある。テールシチューはデミグラス方式で作ったもの。

家から3分足らずで行ける店で、まだ未開拓だった店。天丼が美味しいと言うので行ってみたら、本当に凄く美味しかった。





こちらは蕎麦のセット。この店そば屋さんなのです。ボリュームありすぎ。
全部食べれなかった。そばは普通の蕎麦で大した事無い。でも天ぷらが美味い。

寿庵
0138-77-6255
北海道北斗市開発98−2
11:00-15:00
17:00-20:00
ランチ営業、日曜営業

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[07/16 NONAME]
[12/25 千代さん]
[12/23 cress]
[10/10 NONAME]
[08/08 道産子]
最新記事
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Profile
HN:
kaz
性別:
男性
職業:
pianist
趣味:
料理 シャンパン アムステルダム旅行、フランス旅行、
自己紹介:
札幌在住のpianist、kazと言います。単なるレシピ保存の場所ですが、毎日の食事にヒントを得てくれれば幸いです。キャテゴリーのItaly visit より上は全て手作りです。
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]